2013年05月28日
タナゴ~
日曜日に、豊川市の某所まで行ってきました!子供がどうしても、欲しい!とのことで、口コミ頼りに、行きましたが、かなり強敵!すばしっこくて、2時間居ましたが、三匹ゲット!!
地元、密着型の建築屋です。 大手ハウスメーカーには負けん気で、 毎日、頑張っております。 新築から、リフォームまで、何でもこなします。 日々、変化する現場が楽しみです。
2013年05月28日
日曜日に、豊川市の某所まで行ってきました!子供がどうしても、欲しい!とのことで、口コミ頼りに、行きましたが、かなり強敵!すばしっこくて、2時間居ましたが、三匹ゲット!!
2013年05月26日
玄関サッシを取り付けました~~格好良いですね~~
2013年05月24日
仕事終わりに、近所の子供たちと、近くの沢でかに釣りですぞ~エサはウインナーみんな真剣に釣っています!
2013年05月23日
久しぶりの投稿ですぞ~!片開きサッシドアの取り替えです!どんなサッシになるのでしょうか~?楽しみですね!
2012年04月23日
先日の、土日で家族で東京に出かけてきました!マイカーで行ったので、天気次第で予定を変更しながらの、旅行でした(^_^)v土曜日が曇り天気でしたので急きょディズニーランドへ行きました日曜日はスカイツリーを眺めながら、首都高で移動し、東京タワーへ行きました(^_^)...
2012年03月11日
本日は休日で子供と遊んでいました。昨年の今日、東北の震災があり、我が家でも、逃げ方、集合場所など話している時、ふと家の周りの地形って?子供と向かう先は細江展望台!浜松市がまる見え!サービスエリアが手前!太平洋があっち!我が家はここ!子供も、ここか~!地...
2012年03月04日
午後の部が始まりました!(^^)!雨も降ってきたので、足元に注意してほしいです!
2012年03月04日
今日は早朝より、ボランティアに参加しています!第二東名が開通する前に、自転車で駆け抜ける企画です。走者の安全を1日見張ります!
2012年02月25日
屋根の雨水が外壁に向かって流れていき,その雨水を外部に流す樋のことを谷樋と言います。その外の部分でも、谷樋は使われます。今回は老朽化していて、雨漏りをしていたので、直すことになりました。酸性雨にも強い、ステンレス製の大型谷樋に取り替えました。
2012年02月23日
朝からあいにくの雨でしたで、現場に行けず、小休止(^。^;)お昼は、嫁さんと(モイモイ)というカフェに行きました!海を見ながらランチを美味しく頂きましたヽ(^0^)ノ
2012年01月22日
TVにも出たことのある,天竜浜名湖鉄道の佐久米駅に、行きました。朝食のぱんのミミを持って行きました。エサをまくと、数え切れないほど、飛んできました。子供の手のひらまで、近づいてきて大喜びでしたヽ(^0^)ノこの時期にしか来ないから、貴重な体験です!(^^)!
2012年01月17日
玄関サッシを付け替えました!築数十年使い続けた木製建具が、生まれ変わりました!室内からしか施錠出来ず、不便でしたが、これからは安心でき、施錠も楽に出来るので、お客様も喜んで頂きました!取り替え前
2012年01月02日
あけましておめでとうございます(^^)本年も頑張って、ブログを更新し続ける決意でございますm(_ _)m年始早々に、寿司屋さんにいってきました!サーモン、イクラ、ウニo(^o^)oめちゃくちゃ美味しかったです。豊橋市の岩田球場付近です!
2011年12月30日
今日は早朝より毎年恒例行事の餅つきを、行いました!子供達は遊びながら、食べながら楽しんでいました!木根、うす、でわなく、電動式ですが、餅をまるめる行事は貴重な体験だと思います!
2011年12月14日
フィルム式の床暖房を施工しています!フィルムに釘が刺さらないように、注意してカラーフロアーを貼りました!完成する頃には、まだ寒いので、お客様の反応が楽しみです!
2011年12月03日
クリスマスツリーを家族で飾り付けてみました!たまたま、百円均一に寄り、作ろうかっ!!と、盛り上がり、衝動買い!(^^)!なんとか、可愛く出来ましたo(^o^)o
2011年11月16日
昨夜、同業者との忘年会が浜松市内で行われました!帰り道に、取引先の材木屋さんと初めて入ったお寿司屋さんです!メチャ安く、メチャ美味しい!マグロは 口に入れたら、溶けて、なくなりました!どこか,分かりますか〜?今度は家族で行きたいです!
2011年11月14日
塗り壁の表面が劣化してきたので、安価にリフォームをするために、白ベニアを貼りました!両面テープとポンドで貼り付けました!新品の壁に早変わりです!左側が施工前、右側が施工後ですm(_ _)m
2011年11月11日
今夜の晩御飯は手作り餃子です!具は、母が担当!練りは、息子担当!包みは、父担当!味見は、娘担当!なかなか、美味しく出来ました!毎回違う味ですが、手作りは毎回美味しい気がします!
2011年11月06日
これは珍しい、アメリカザリガニではないですか!子供の頃は良く見ましたが…最近では、メッタにみられませんが、とある川で発見してしまいましたo(^o^)o幼稚園の小僧はお初者に大喜びでした(*^_^*)強そうな爪は、格好良いですo(^o^)o